寺庵の精進料理を毎月ご紹介致します。
2013年12月 師走




大根と油揚げを使った煮物(左)
うずまきのように見えるので鳴門巻きと呼びます。
レモン釜(中央) きんとん二種(右)
うずまきのように見えるので鳴門巻きと呼びます。
レモン釜(中央) きんとん二種(右)
2013年11月 霜月




かぶの吹き寄せ(左)
紅葉の季節を食で表現しました。
大和芋団子と舞茸の煮もの(中央) 落花生と白いんげんの胡麻和え(右)
紅葉の季節を食で表現しました。
大和芋団子と舞茸の煮もの(中央) 落花生と白いんげんの胡麻和え(右)
2013年10月 神無月




菜果なます(左)
菜果なますは秋野菜や果物をサラダ感覚でたっぷりいただきます。
えび芋とがんもの炊き合わせ(中央) じゃがいものきんぴら(右)
菜果なますは秋野菜や果物をサラダ感覚でたっぷりいただきます。
えび芋とがんもの炊き合わせ(中央) じゃがいものきんぴら(右)
2013年9月 長月




えのきとしめじのさつまいもの和え物(左)
秋の食材さつま芋、きのこの和え衣になります。
ほうれん草と菊の柚子浸し(中央) 梨もどき(右)
秋の食材さつま芋、きのこの和え衣になります。
ほうれん草と菊の柚子浸し(中央) 梨もどき(右)
2013年8月 葉月




とうもろこしのすり流し(左)
隠し味に甘酒を少し入れてグレードアップ!
枝豆となすの寒天よせ(中央) ゆばと万願寺唐辛子の揚げ煮(右)
隠し味に甘酒を少し入れてグレードアップ!
枝豆となすの寒天よせ(中央) ゆばと万願寺唐辛子の揚げ煮(右)
2013年7月 文月




翡翠なす(左)
油でさっと揚げ、素早く冷まし、皮をむいて煮ます。
万願寺のしょうが炒め(中央) 豆乳くず団子抹茶みつ(右)
油でさっと揚げ、素早く冷まし、皮をむいて煮ます。
万願寺のしょうが炒め(中央) 豆乳くず団子抹茶みつ(右)
2013年6月 水無月




じゅんさいときゅうりのととろ(左)
じゅんさいがつるりとして、おいしさを加速させます。
なすの利休煮(中央) アスパラガス白酢かけ(右)
じゅんさいがつるりとして、おいしさを加速させます。
なすの利休煮(中央) アスパラガス白酢かけ(右)
2013年5月 皐月




山菜と雪下にんじんの白和え(左)
春の山菜のこごみとうど、雪下にんじんを使います。
よもぎの寒天よせ(中央) 空豆の素揚げ 柚子塩かけ(右)
春の山菜のこごみとうど、雪下にんじんを使います。
よもぎの寒天よせ(中央) 空豆の素揚げ 柚子塩かけ(右)
2013年4月 卯月




かたくりの胡麻和え(左)
山菜はお店に並ぶのは、短いものが多いです。胡麻で和えて春の一瞬を味わいます。
竹の子の若竹煮(中央) 蕗の青煮、木の芽みそかけ(右)
山菜はお店に並ぶのは、短いものが多いです。胡麻で和えて春の一瞬を味わいます。
竹の子の若竹煮(中央) 蕗の青煮、木の芽みそかけ(右)
2013年3月 弥生




桜の花の白玉団子 ゆで小豆がけ(左)
塩漬けの桜の花を使い、少しピンク色の白玉団子です。
春のたき合わせ(中央) 粟麩のふきのとう味噌(右)
塩漬けの桜の花を使い、少しピンク色の白玉団子です。
春のたき合わせ(中央) 粟麩のふきのとう味噌(右)
2013年2月 如月




大豆の五目煮(左)
節分と立春を迎え、春も少しずつ近づいています。やはり、豆まきから始めます!
人参とオレンジのピーナッツみそ和え(中央) 蒸し白菜のあんかけ(右)
節分と立春を迎え、春も少しずつ近づいています。やはり、豆まきから始めます!
人参とオレンジのピーナッツみそ和え(中央) 蒸し白菜のあんかけ(右)
2013年1月 睦月




新春の炊き合わせ(左)
新春にふさわしい食材、くわい、金時にんじん、竹の子、空豆の炊き合わせです。
大根と人参の白和え(中央) 京芋団子の揚げ煮(右)
新春にふさわしい食材、くわい、金時にんじん、竹の子、空豆の炊き合わせです。
大根と人参の白和え(中央) 京芋団子の揚げ煮(右)